新着情報
2019年07月11日
ニュースリリース
2019-N08-M07
「AXiS smart ステルスリモコンシリーズ」における 安心入浴サポート機能を搭載した給湯器リモコンの共同開発について
パーパス株式会社(代表取締役社長:髙木 裕三、以下「パーパス」)と東京ガス株式会社(代表取締役社長:内田 高史、以下「東京ガス」)は、増加する浴室事故低減を目的に、IoT・デジタル技術を活用し、各種センサーの検知によって入浴中の居眠り等、入浴者の異常な状況の早期発見を促す、「安心入浴サポート機能※1」を搭載した給湯器リモコン(以下「本リモコン」)を共同開発しました。なお、本リモコンを2019年8月から販売します。
本リモコンは、東京ガスと九州工業大学が行った共同研究※2をもとに新たに開発した人感センサーと、ドアセンサー・水位センサーを組み合わせて、浴室への入退室や入浴者の状況を検知します。各種センサーが入浴者の動きを一定時間検知できない場合には、入浴者の安全を確認するため浴室リモコンからチャイムと音声による声掛けを行うとともに、その声掛けに入浴者が応じない場合は台所リモコンから同居のご家族に異常をお知らせする安心入浴サポート機能を搭載しています。
各種センサーによる検知、および音声による声掛け・お知らせのイメージ

パーパスは、「自然環境との調和を第一に考え、地球に優しい快適な生活を創造していく」を製品開発の基本コンセプトとして、長年培ってきた技術力をベースに、「人」「環境」「製品」が調和した世界づくりへ、挑戦を続けています。
東京ガスは、お客さま一人ひとりのライフステージやご要望に応じた暮らしまわりのメニューを幅広く提供するとともに、ビジネスパートナーとの共創により、これからも「お客さまの安心・安全な暮らし」を実現するサービスの開発・提供を通じ、お客さまの豊かな暮らしづくりに貢献してまいります。
※1安心入浴サポート機能は入浴中の全ての事故や異変を発見するものではありません。
※2 東京ガスと九州工業大学・佐藤寧教授が共同研究を行ない、本リモコンに搭載した人感センサーを開発しました。
「AXiS smartステルスリモコン※3シリーズ」安心入浴サポート機能搭載リモコンの概要

※3:AXiS smartステルスリモコンとは、従来の樹脂製スイッチを無くした全面フラット形状および“ステルス印刷”を採用。未使用時の
リモコン表面には何も表示されておらず、使用するときだけボタンが浮かび上がる斬新なデザインを実現しました。
※4:インターネット環境の整備や通信料についてはお客さまの自己負担となります。 ※5:特殊オーダー対応となります。
各社概要
■パーパス株式会社 (2018年度)
本社 | パーパス株式会社 |
代表取締役社長 | 髙木 裕三 |
資本金 | 9,800万円 |
売上高 | 253億円 |
従業員 | 960名 |
主要な事業内容 | (1)住宅設備関連機器(ガス給湯器他)の製造・販売 |
(2)電子制御機器(産業用機械制御装置他)の製造・販売 | |
(3)情報ソフトウェア(LPG総合管理システム他)の製造・販売 | |
(4)産業用ロボット他・環境機器(生ゴミ処理機)の製造・販売 | |
(5)ウォーターサーバーの製造・販売 |
■東京ガス株式会社 (2018年度)
本社 | 東京都港区海岸1-5-20 |
代表取締役社長 | 内田 高史 |
資本金 | 1,418億円 |
売上高 | 19,623億円(連結) |
従業員 | 7,343名(単体) |
主要な事業内容 | (1)都市ガスの製造・供給および販売 |
(2)電気の製造・供給および販売 | |
(3)海外における上流事業、中下流事業 | |
(4)エネルギー関連事業 | |
(5)不動産事業他 |
報道機関からのお問合せ先
パーパス株式会社 営業企画部 営業企画課 羽柴 TEL:0545-33-0705
東京ガス株式会社 広報部 報道グループ 米田 TEL:03-5400-7675